君の「好き」が動き出す、体験がいっぱい!

あすかのサマバケは、夏休み期間に奈良県明日香村で開催している体験プログラムの祭典です。プログラムはどれも、地域の魅力と人々の個性が生きる、ここでしか体験できないものばかり。子どもという原石が、新たな世界に触れて磨かれ、さまざま「化ける」瞬間に、今年もたくさん出会えますように。

ロゴについて

ASUKA NO SAMABAKE

プログラム

program

明日香村に住む、または関わる事業者の皆さんによる個性的なプログラムが盛りだくさん!ここでしかできない体験のラインナップを、ぜひ覗いてみてください。

夏の暑い期間でも、安心して楽しんでいただけるよう、「朝」「夜」「屋内」「森」「川」といった時間帯・ロケーションでプログラムを実施しています。

よくある質問

faq

q.
日中は暑いですか?
a.

日中の屋外は大変暑くなります。屋内や森・川、早朝での体験がほとんどですが、参加に際しては体調に配慮し、暑さ対策をしてご参加ください。

q.
泊まるところはありますか?
a.

村内には民宿や一棟貸し古民家、ペンションなどが20軒ほどございます。「宿泊先を探す」からぜひお探しください。

q.
荷物預かりはありますか?
a.

近鉄飛鳥駅前にある「飛鳥びとの館」で承ります。営業時間は8:30~17:00です。

q.
電車で行っても目的地(実施会場)につけますか?
a.

近鉄南大阪線「飛鳥駅」の駅前ロータリーからタクシーもしくは周遊バスをご利用いただけます。

明日香村について

About ASUKA

明日香村は奈良県の中南部に位置し、飛鳥時代には都が置かれた、律令国家・日本が始まった場所。近年は、人々が守り続けてきた自然風土、歴史や文化を五感で楽しめる「まるごと博物館」としての村づくりが進められています。古代の史跡、田園風景、国営公園、森や川とそこに住む生き物たち、個性豊かな住民の方々、おいしい食べ物。地上と地下の今昔が調和する、ちょっと不思議な雰囲気を味わいにいらしてください。

Googlemapで見る

宿泊施設について

ゆったりとした時間が流れる飛鳥での滞在は、あまり急がず、ゆとりのあるスケジュールで過ごすのがおすすめです。村内には20軒ほどの宿泊施設がありますので、ぜひご利用いただき、明日香の朝も体験してみてください。