


プログラム
program



このプログラムは終了しています。
チームビルディング*みんなで力を合わせて物づくりを体験しよう!
高齢者ケアと福祉の仕事について、体験を通じて関心を持ってもらうワークショップです。高齢者を”ケア”する仕事は、ただ身の回りのお世話をするだけではありません。高齢者ひとり1人が色々な希望を持っています。疾病や日常生活・経済面の問題などあらゆる面を考慮して、その方が望むケアを提供しなければなりませんが、介護職員1人では限界があります。他職種の専門家と連携を取りながら提供していく必要があります。そのために欠かせないのがチームビルディングです。チームでの『制作』と『振り返り』を繰り返しながら、その手法に少し触れてみましょう。

日程・内容

- 実施日
- 2024年8月7日(水)、21日(水)
- 開始時間
- 10:00
- アクセス
-
赤かめバス「島庄」停留所下車、徒歩2分
- 所要時間
- 2時間
- 開催条件
-
・雨天の場合は川遊びを行いません。
・最少催行人数に達さない、または荒天等により「中止」となる場合は、前日午後7時までにご連絡いたします。 - 体験スケジュール
-
9:30~受付開始 → 高齢者ケア・福祉の仕事について → 多職種連携(チームビルディング) → 体験①文房具タワー制作 → 振り返り → 体験②いろいろな材料での船制作 → 移動 → 飛鳥川で流してタイムを競う → 12:00解散
- ご準備いただくもの
-
浅い川の中を歩ける格好と履物(かかと付きのサンダルなど)、飲み物、帽子、タオル ※虫除け(推奨)
- 集合・実施場所
-
明日香スタンド


料金・決済方法

- 料金(税込)
-
無料(体験料、材料費、保険料込み)
- 決済方法
-
なし


ご予約について

- 予約・購入
-
明日香楽園(担当:松本)に直接お電話下さい。
TEL:0744ー54ー4187(午前9時~午後5時まで) - 最小催行人数
- 4人
- 定員
- 8人
- 予約締切日
- 2024年8月3日(土)17:00まで
- キャンセル規程
-
申し込み後、キャンセルされる場合はなるべく早くご連絡ください。
- 参加条件
-
小学生以上 ※必ず保護者同伴でご参加ください。
- その他注意事項
-
自家用車で来られる場合、駐車場が分かりにくい場所にあります。「明日香スタンド」のInstagram(https://www.instagram.com/asukastand/)に詳細な動画がありますので、ご確認いただきお越しください。


事業者概要

- 事業者名
- 社会福祉法人明日香楽園
- 住所
- 明日香村大字越88番地
- 電話番号
- 0744-54-4187
- 電話受付可能時間
-
9:00~17:00
- WEBサイト
