


プログラム
program

2024


このプログラムは終了しています。
3Dプリンターで埴輪を作ろう!
コンピュータグラフィックソフトを使って、埴輪の三次元モデルを作成するワークショップです。まず、ソフトの簡単な使い方を学び、次に埴輪のモデリングを行います。完成したモデルを3Dプリンターで出力します。初心者でも簡単にモデリングができる、とても楽しいワークショップです。
ものづくり

日程・内容

- 実施日
- 2024年7月20日(土)~9月1日(日)※期間中毎日(火曜定休日を除く)
- 開始時間
- 10時/13時/16時
- アクセス
-
実施場所:飛鳥おもいで堂 赤かめバス「島庄」停留所下車、徒歩1分 (駐車場:2台)
- 所要時間
- 約2時間
- 体験スケジュール
-
ソフトの使い方指導→モデリング→3D出力
- 参加条件
-
小学生以上
- その他注意事項
-
お車でお越しの際は、当店舗すぐ横の2台分の駐車スペースをご利用ください。


料金・決済方法

- 料金(税込)
-
2,500円(体験者1名) | 料金に含まれるもの:体験料、ノートパソコンのレンタル、モデリングの指導、3Dプリンターでの出力、材料費 (※出力した作品はお持ち帰りいただけます)
- 決済方法
-
現地現金払い、現地カード決済、WEB決済


ご予約について

- 最小催行人数
- 2名
- 定員
- 3名
- 予約締切日
- 前々日
- キャンセル規程
-
当日キャンセル、無断キャンセルは体験料の100%をキャンセル料としていただきます。


事業者概要

- 事業者名
- 飛鳥おもいで堂
- 住所
- 明日香村大字岡1218
- 電話番号
- 050-3555-8486
- 電話受付可能時間
-
9時〜19時
