Workshops for kids
during summer vacation

プログラム

program

2025

「みどり」づくしの夏を遊びつくせ!!

採って・作って・食べて、「みどり」づくしの夏を楽しもう!

 

「みどり」あふれる明日香村。この「緑」は、飛鳥時代の少し前の6世紀に、仏教とともに薬草のひとつとして明日香村に伝来したといわれています。緑黄色野菜のツルムラサキを収穫し、「青」竹を使った水鉄砲と器の作成、そしてツルムラサキと米粉のみ使用した「翠」麺(みどりめん)を、冷麺としてお召し上がりいただきます。

 

※ツルムラサキとは、カルシウムやビタミンC、葉酸などの栄養と粘質物を含んだ「ネバネバ元気野菜」です。生育旺盛な野菜で明日香村では栽培が盛んに行われています。

日程・内容

実施日
2025年7月26日(土) ※雨天の場合は27日(日)に延期
開始時間
9:00
アクセス
集合場所|アグリステーション飛鳥(明日香村大字真弓1042番地)
※飛鳥駅より徒歩約20分・車約5分
※敷地内駐車場あり(無料)
所要時間
約3時間
開催条件

・気候等の状況により野菜が生育不良の場合は、イベントを中止する場合がございます
・雨天中止

※中止の場合は当日7:00までに判断し、主催者より参加申込者にご連絡します
※中止の場合は27日(日)に順延します

体験スケジュール

集合・オリエンテーション→畑へ移動→ツルムラサキ収穫体験→クラフト体験(竹の水鉄砲・食味体験用の竹の器づくり)→食味体験(ツルムラサキの翠麺)→終了

ご準備いただくもの

・飲み物(熱中症対策ためご用意ください)
・動きやすい靴(畑での体験時間は靴や長靴を着用し、サンダル・ヒール等はご遠慮ください)
・動きやすい服(帽子・長袖・長ズボン推奨)
・着替え(水鉄砲作りで濡れる可能がありますので、必要な方は着替えをご準備ください)
・タオル

※主催者からの飲み物の提供はありません
※汚れる可能性がございますので汚れてもよい服装でお越しください

参加条件

・3~15歳のお子様と保護者様
・公式LINE「ASuka体験イベント」にご登録いただける方(登録方法はお申し込み後にご案内します)

※小学生以下のお子様のみでの参加は不可
※大人だけの参加は不可

料金・決済方法

料金(税込)

一般|1,500円/人 ※小人・大人一律

あすかっこ(村内在住の子ども)|1,300円/人  ※小人のみ

 

※料金に含まれるもの|収穫・クラフト・食味体験料・保険料・作業道具貸出・お持ち帰り用の野菜(ツルムラサキ1袋)

※本プログラムは村内在住の子ども料金(あすかっこ価格)を設定しています。村内在住を証明できるものをご持参ください

 

決済方法

当日現金払い

ご予約について

予約・購入

あすかであそぼ

最小催行人数
10名
定員
30名
予約締切日
2025年7月13日(日)
キャンセル規程

キャンセル料は発生しませんが、キャンセルされる場合は必ずご連絡ください

事業者概要

事業者名
一般財団法人 明日香村地域振興公社
住所
明日香村真弓1042番地
電話番号
0744-54-9200
電話受付可能時間

8:30~17:15(12:00~13:00は除く)

WEBサイト

あすかであそぼ

プログラム一覧へ戻る

宿泊施設について

ゆったりとした時間が流れる飛鳥での滞在は、あまり急がず、ゆとりのあるスケジュールで過ごすのがおすすめです。村内には20軒ほどの宿泊施設がありますので、ぜひご利用いただき、明日香の朝も体験してみてください。